お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 建築

2017/03/01 建築

地域材を使った木造の建物が完成しました

まんのう町産材を使った公共建物が完成しました。
主要構造材は全てまんのう町産のヒノキで外壁は町産のスギです。
用途は放課後児童クラブで授業を終えた学童のあずかり施設。
かつての木造校舎のイメージでというのが発注者の希望でした。
子供達がムクの木に触れ感性を育んでもらいたいと願っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017/01/29 建築

Sプロジェクト進行中

地域材を使う木造平屋建ての建物です。

目下架構方法について検討中!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017/01/11 建築

木造建築の足場を解体しました

外周りの工事が完了し足場が撤去されました。
まんのう町産の杉板張りの外壁です。
建物は「満濃南小学校放課後児童クラブ」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016/12/22 建築

木造公共建築杉板の外装

 

進めている木造建築のプロジェクトで外装にまんのう町産杉板を張りました。
当初は金属板の予定でしたが板張りに変更。
結果的には良かったと思います。
木は自然素材、経年変化がある意味楽しみでもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016/05/07 建築

踏み板をスギで納める

スギは足にやさしい木だ。ソフトな肌さわりに素足が似合う。鉄骨階段の踏み板にスギ30mmの板を載せたもの。受けの鉄板を板面より少し下げておくのがコツで、同面だと木が磨り減ったときにひっかかり感がでてしまう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
©香川県 一級建築士事務所 森風舎.