2010/08/24 住宅
完成間近
残暑というより相変わらず酷暑が続く毎日にいささか参っていますが、
納屋の工事も完成に近づきました。
そろそろ引越し(仮住まい)の準備にかからなければなりません。

「お座り」と言ったらよく言うことを聞いてくれるハナちゃんです。

挟み梁の間に蛍光灯を納めました。
2010/08/12 住宅
外壁の焼杉板が張られました
納屋の工事も終盤に入り、
ユニットバスも付き、杉の焼き板が外壁に貼られました。
お盆までには大方のかたちができます。

ハナちゃんは私の気配を感じると元気な声で迎えてくれます。

黒の焼き板を張ると建物がしまります。
2010/08/06 住宅
納屋の現場は進みます
ちょっと現場に来られなかったので気になっていましたが、
2週間ぶりに来てみるとずいぶん工事が進んでいました。
外部サッシの取り付けや、内部間仕切りや仮住居の造作も終わり、
外壁の仕上げ工事に移っています。
今月いっぱいでほぼメドはつきそうです。

この暑さです。
主の配慮で行水プールと床にはよしずをしいてもらいました。
お陰さまでいく分か涼しく過ごさせてもらっています。

中川棟梁が外壁下地銅縁の墨付をしていました。
動きが俊敏です。

小屋の様子です。
木のもつ自然の美しさにかなうものはないですね。
2010/07/23 住宅
暑いねハナちゃん
梅雨が明けて約一週間たち、
土壁(荒壁、裏返し、大直し)も乾燥して中塗り段階になりました。
サッシ枠も現場に搬入され、これからサッシ枠が取り付けられます。
土壁の乾燥のあいだ、
設備業者さんが外回りの排水管や屋内の配管の工事をします。

久しぶりだねハナちゃん。
彼女はいつも元気だ。

ウバメガシと軒のラインです。
図ったわけではありませんが絶妙の構成になりました。
2010/07/03 住宅